SSブログ

「iWatch」=「Apple Watch」 

1.jpg


「iWatch」という名称で発売がうわさされていた腕時計型端末。

アップルは9/10、新製品発表会で「Apple Watch」という名称で

腕時計型端末を発表。2015/3/9、アップルは遂に詳細を発表し、

2015年4月24日にアメリカや日本で発売することを発表しました。


【スポンサード・リンク】




Appleは、2015年4月に腕時計型デバイス

「Apple Watch」を4月24日より日本でも発売するそうです。


予約は4月10日からで、同時に製品の展示も開始されます。

日本では東京の伊勢丹など限られた店舗で試着が行えるようです。


価格はサイズやバンドの種類により異なり、

スポーツ向けの「Apple Watch Sport」が4万2800円(税別)~。

標準的な「Apple Watch」が6万6800円~。

宝飾モデル「Apple Watch Edition」が128万円~。


2.jpg


Apple Watchはフルカラーディスプレイを搭載する

腕時計型のウェアラブルデバイス。


画面をタッチで操作するほか、

側面のリュウズ型コントローラーやボタンでも操作できます。


また、スピーカーとマイクを搭載し、

Siriの音声コマンド機能を使ったり、

音声で文字を入力したりもできます。


ディスプレイには感圧センサも内蔵されており、

軽く触れたタップ状態と強く押すプレスの違いも認識され、

別々の操作に使えるようになっています。


「Taptic Engine」と呼ばれる駆動装置が内蔵され、

震動による触感を手首に伝える機能もあります。


加速度センサーを内蔵し、

着用者の運動量を測定することもできます。


手首に接する内側には心拍センサーも内蔵し、

運動中の運動量を測定することもできます。

心拍数センサーは光学式。


Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n)とBluetooth 4.0でiPhoneと連携し、

必要に応じて通信機能を使い分けるようです。


3G/LTEには対応せず、

iPhoneと連携させて利用するデバイスとなっています。


そうかあ、ということは、iPhoneをもってないと

電話機能は使えないということになりますね。


iPhoneからは、iOS 8.2に搭載される管理アプリ

「Apple Watch App」を使って各種設定や

アプリのインストールなどが行なえます。


iOS 8.2は発表イベントと同時に配信が開始されており、

アップデートするとApple Watch Appも自動的に追加。


Apple Watch本体はIPX7等級の「耐水性能」がありますが、

アップルの商品情報ページでは「防水性能はありません」とされ、

水に浸すことは推奨されていないそうです。


充電には専用の非接触充電アダプタを利用。

充電アダプタは本体の内側部分に磁石で吸着するようになっています。

連続駆動時間は約18時間とアナウンスされています。


内訳としては、18時間のあいだに90回の通知、45分のアプリ使用、

30分の音楽再生を伴うエクササイズという想定でテストが行なわれています。


Apple Watchには様々なiPhoneと連携する機能が搭載されていて、

時計機能は、iPhoneと時刻を同期させることで、

正確な時刻に自動調整されます。


様々なデザインの文字盤が用意されていますが、

そこからカラーを選んだり、日付やタイマー、世界時計、

天気といった情報を文字盤に追加することもできるようです。


コミュニケーション機能も重視され、側面のボタンを押すと、

「友達」のリストが表示され、そこから電話をかけたり、

Apple Watch同士専用の独自コミュニケーションアプリ

「Digital Touch」などを利用できます。


Digital Touchは画面に描いた絵を相手に送ったり、

タップや心拍を震動として相手とやり取りができるようになっています。


このほかにもiPhone側の各種アプリの通知が

Apple Watchにも表示されます。


アプリ側で実装されていれば、Apple Watch上で

返信操作なども可能で、発表イベントでは、

チャットアプリ「WeChat」の通知をApple Watch上で確認し、

そのまま音声入力やスタンプで返信するというデモが披露されました。


メールも本文を読むだけでなく、そのままフラグを付けたり

削除するといったこともApple Watch上で行なえるようです。


健康関連機能としては、「ムーブ」と「エクササイズ」、

「スタンド」という3つの指標を使った独自の

アクティビティトラッカー機能を搭載しています。


この3つのパラメーターは3つの円で示され、

専用アプリだけでなく、時計の文字盤に表示することもできます。


このほかにも、サードパーティ製のアプリを追加することも可能。

開発環境の「WatchKit」はすでに開発者向けに公開されており、

AppleのWebサイト上ではさまざまなサードパーティ製

Apple Watch向けアプリの情報が公開されています。


発表会では「Uber」のアプリでタクシーを呼んだり、

航空会社のアプリで搭乗券を表示させたり、

ホテルのアプリで自室のドアを開けたり、

「Shazam」で音楽を検索するといったデモが紹介されています。


ラインナップとしては、軽量でスポーツ向けとする「Apple Watch Sport」、

標準的な「Apple Watch」、宝飾モデル「Apple Watch Edition」の

3つのラインナップで展開する予定です。


それぞれのモデルには38mmと42mmの2種類の本体サイズがあり、

さらに標準で付属するベルトや本体のカラーも複数用意され、

「Apple Watch Sport」が10モデル、「Apple Watch」が20モデル、

「Apple Watch Edition」で8モデルのバリエーションが用意されています。


3.jpg


Apple Watch Sportは酸化皮膜処理アルミニウムの本体と、

風防にIon-Xというアルミケイ酸ガラスを組み合わせたモデル。


本体はマットな表面仕上げで、8モデルがシルバー、

2モデルがブラックとなっています。


全モデルがエラストマー製のバンドで統一され、

38mmモデルが4万2800円、42mmモデルが4万8800円となっています。


本体のサイズは38mmモデルが38.6×33.3×10.5mmで

重さは25g、42mmモデルが42.0×35.9×10.5mmで、

本体の重さは30g(バンドを含まず)。


4.jpg


「Apple Watch」は冷間鍛造ステンレススチールの本体と、

風防にサファイアクリスタル製のフロントパネルを組み合わせたモデル。

18モデルがシルバーの鏡面仕上げで、2モデルがブラックとなっています。


モデルごとに標準添付されるバンドの種類が異なり、

最大で6万円の価格差があるようです。


本体のサイズは38mmモデルが38.6×33.3×10.5mmで

重さは40g、42mmモデルが42.0×35.9×10.5mmで

重さは50g(バンドを含まず)。


5.jpg


「Apple Watch Edition」は18金の本体と、

風防にサファイアクリスタルを使った宝飾モデル。

18金の本体はローズゴールドとイエローゴールドの

2種類が用意され、価格はもっとも安いモデルで128万円、

最も高いモデルでは218万円となっています。


本体のサイズは38mmモデルが38.6×33.3×10.5mmで

重さは55g、42mmモデルが42.0×35.9×10.5mmで

重さは69g(バンドを含まず)。


バンドはApple Watch向けにデザインされた専用のもので、

汎用の腕時計向けバンドは利用できません。


38mmと42mm向けにそれぞれ付け替え用のバンドが

オプション品として販売され、一部のバンドには

手首の太さに合わせるために複数のサイズが用意されています。

バンドの重さは16~75g。







【スポンサード・リンク】





nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:携帯コンテンツ

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。